みなさまへのご報告

すっかり暖かくなりましたね。
桜の季節も終わり、しゅがとげメンバーも新しい学年になり、それぞれ元気にしています。

今日は応援してくださったり、気にかけてくださったみなさんにお知らせがあります。
しゅがーとげとげというチーム活動は新しいシーズンは行わないことに決めました。

カーリングとはそれぞれの距離感で付き合っていく予定です。
たくさんの方々の支援や応援があって、日本選手権に出場できたり、

ユニバーシアードに参加できた充実したシーズンになったことに本当に感謝しています。

それぞれの気持ちをコメントとしてまとめましたので、ぜひ、ご一読ください。


■リード 鈴木彩希子

こんにちは!鈴木です。

10連休は後半ソフトボールの大会で、十年ぶりに入賞できました🤣

昨シーズンはカーリングとの両立が大変な時もありましたが、メンバーはもちろん、
皆様のご支援ご協力のおかげで乗り切ることが出来ました!

結成1年に満たないチームで練習環境が限られる中、日本選手権やユニバーシアードに出場できた事は自分にとって素晴らしい経験になりました。
チーム運営に関しては自分の事で精一杯だったので何も貢献できず任せっきりでしたがメンバーが支えてくれ昨シーズンような結果を得ることができました。

悔しい思いはもちろんありますが、来シーズンはそれぞれカーリング以外の活動、学業などに専念したいと思います。

個人としては、ジュニアなどできる範囲で続けたいと考えています。
それぞれの決断をご理解いただければ幸いです。

昨シーズンは実績もないチームをご支援、応援いただき本当にありがとうございました。
この経験は関東のカーリングの発展に少しでも活かせるよう関わっていきたいです。

またお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。


■セカンド 菅原舞雪

こんにちは!菅原です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

わたしはやることがたくさん溜まってるくせに体調を崩して踏んだり蹴ったりです!
昨シーズンはたくさんのご声援ありがとうございました!

皆様のお力添えがなければ、ここまでこれなかったと思います。

日程調整や交通手段などを自分たちでまかない、関東にいながら毎週のように練習ができ、大会に出場するということは、本当に難しいことだと改めて実感しました。

また、その難しさは、大学生だから乗り越えられたというところもあると感じました。

ただ今就活の真っ只中で正直心に余裕がないことと、大学での研究があるため。

今シーズンは競技活動としてのカーリングはしないことを決めました。
チームを応援してくださった方には申し訳ないです。

しかし、カーリングは細々と続けたいため、オープン大会などで見かけたらお話してくれると嬉しいです!

応援本当にありがとうございました!

■サード 倉光杏佳

皆さまお久しぶりです!倉光です。

10連休楽しめましたか??
私は帰省がてらカーリングしたり、主役がいない誕生日パーティーをしたりとたくさん遊べました♩♩♫♫

前述のとおり、私たちは来シーズンは活動いたしません。
継続的な活動を期待し応援してくださった方々、申し訳ありません。
私個人としては来シーズンも、選手権を目指すチームで活動します。

これからのしゅがーとげとげのことはどうなるか分かりませんが、
どんな形であれ、またみんなでカーリングをしたいなぁと思っています!

この経験を東京でカーリングが続けられる環境づくりに活かしていきます。
ご支援誠にありがとうごさいました!


■スキップ 工藤楓

お久しぶりです。工藤楓です。
新しい生活の日々にも少しずつ慣れてきたと思いきや、GW中に入院して誕生日を迎えました笑。


みなさんはGWどう過ごされたでしょうか?

ご報告の通り、私たちしゅがーとげとげ、ST Tokyoは昨シーズンをもって休止という形をとらせていただきます。
昨シーズンはたくさんの方々の応援のおかげで、夢のような経験をたくさんさせていただきました。

本当にありがとうございました。
結果は悔しいものばかりで不甲斐ない気持ちもありますし、チームの活動休止ということで、このメンバーで試合がもうできないのは残念です。

しかし、メンバーそれぞれの場所で自分たちの道を着実に歩んでいこうと思います。
今まで応援、本当にありがとうございました!

本当に励みになりました😊

またカーリング場でお会いできたら嬉しいです。



以上となります。
みなさん、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また、暖かいご支援に心から感謝しています。

0コメント

  • 1000 / 1000